2012年1月28日土曜日

清楚なお花

先日、久しぶりに友人から電話を頂きました。
「あなたの家の前のお花屋さんに来ているから」ということで。
お店で待ち合わせでした。

その友人がサプライズでプレゼントしてくれました。
とても清楚な色合いで見立ててくれました。
彼女もそんな人です。

自分とは違う色選びにとても新鮮でした。
年下なのに、この友人にはいつも頂いてばかりです。
何か素敵なお返しを考えてるんだけどなぁ・・・
清楚なお花、ありがとう。


2012年1月18日水曜日

至宝のアイドル

先週、Perfume 3rd Tour 「JPN」に行って来ました。
神戸に来るとあって居てもたってもいられなくなった友人がオークションでチケットを大人買いしてしまい、私もその恩恵に与ったのだ。


妄想萌え~が止まらなくなった友人と久々のコンサートに浮足立った私。
アイドルコンサートなんて初めてだ。
しかもこの歳になって・・・
会場に入ってみると~~結構同じ歳の方々多かった。


Perfumeは期待を裏切らなかった。
アイドルデビューから11年。
2003年にサウンドプロデユーサーの中田ヤスタカ氏を迎えて今に至る。
彼女たちのパフォーマンスは生で拝見すると煌めく妖精のようだった。
テレビと生とでは、こんな違いがあるとは思わなかった。
これが11年間の蓄積なのかな。

最初は爆音の興奮と感動で涙がちょちょぎれた。
すんごい近くで、脚の動きや表情が何とも艶っぽくセクシーだった~~~
友人も私も目がハートで大興奮だった。
3人が違った艶を持ち合わせるとこんなに輝く様子は、丸でジュエリーの色合わせの瞬間を継続して観ている様だった。
観ている間は、ずっと「萌~~~っ!!」
会場は大きなディスコ空間と化しており、爆音のテクノサウンドに酔いしれることができた。

こんな癒しのパワーを持つ彼女たちは日本の至宝である事に違いない。



2012年1月12日木曜日

さっぶいですね

今日は車に乗ろうとしたら霜がフロントガラスにへばりついてました。
やっと冬を実感しました。
子供の頃、氷をわざと踏んで遊んだ記憶があるけど、今はとんと見ていません。
温暖化ですね・・・

こちらはワイヤーとスワロフスキーのペンダントです。
大人っぽく重ね付けしてもオシャレが楽しめると思います。



2012年1月2日月曜日

謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。
今年はゆっくりとした余裕のあるお正月を過ごせました。
去年は年末年始と頭が一杯の思考状態でした。
やはり私には振り返る余裕が必要です。

昨年出会った縁に感謝し、今年も良縁となりますよう。
マイペースでぼちぼちと進んでいきたいと思います。
新しい事も交えつつ、自分の色をだしていきたいな~
少しでも楽しんで頂けるよう思考をこらしたいです。
それは見てからのお楽しみとしてください。

2011年12月28日水曜日

良いお年を・・・

あっという間に年末となってしまいました。
クリスマスはゆっくりと家族で過ごす事ができ落ち着いた年末でした。

良かった・・・

去年は初めてのBunkamura出展がありバッタバタの年末で周りにも
迷惑をかけました。

一時落ち着いて自分を振り返るのはとても大切な事だと思いました。
作品も、言動も、きちんと反省会です。

毎回新しい事をひとつづつ増やして新鮮味を加えたいと思います。


新しいものを創作するのは自分も新しいものを受け入れていかねばなりません。
吸収して出していかねばなりません。


心が求めるものを正直に取り入れていこうと思います。
まだまだ一年生。頑張って楽しんで頂ける作品を生み出していきたいと思います。

  ブログや作品を見て頂いた方々、出会った方々本当に有難うございました。
次への活力となりました。


良いお年をお迎えください。


2011年12月14日水曜日

はや年末に向けて

年末にむけて雑用が増えてまいりました。
一年はなんて早いのでしょうか。白髪が確実に進行しています。
振り返ってみると今年はバタバタと経験しました。
初出展からまだ一年しか経ってないのだな~。
まるで生き急いでいるようだ。
今まで溜め込んでいた良いもの悪いものを一気に放出した感じです。

来年はもう少し足元が見れる余裕があるといいなぁ。
震災の衝撃もあり本当に忘れられない年になりました。

幅広い年代の方と出会うこともできました。
ワイヤーがなければお話をすることもなかっただろうし、
接客も少しは慣れて顔も引きつらなくなったかな。
ちょっとはマシになっているかな???
毎回緊張してお伝えすべき事を忘れたりと反省モードの連続なのだけど
これも自分なのだと受け入れようと思う。

前に進むためには仕方ない事だから。。。

アメリカ輸入のチェコビーズのブレスレット。
                  やさしいピンクがとてもキュートです。

2011年12月5日月曜日

無事に終了いたしました

名古屋クリマ無事終了いたしました。
ジャズの生バンド演奏でずっと盛り上がっていてあらためてビッグイベントなんだな~と感じました。

つたない話に耳を傾けて頂き本当に有難うございました。
1400ブーズの中から、お疲れの末に選んでご購入頂き感謝の他ありません。
ここでしか出会えない神秘的な出会いもあり、新たな境地を開拓できるかもしれません。
お客様から頂くご希望やアイデアなどで逆に元気を頂きました。
本当にありがとうございました。
名古屋のお客様はとても温かでした。

そして周囲の作家の皆様、お声をかけて頂いた作家の皆さまとても楽しく過ごせました。
悲しいかな見たくてたまらないけど出展者はゆっくり見る事ができない。

2日に名古屋で前泊し、熱田神宮うにお参りしてから紙屋さんに行って素敵な包装紙を購入する。
台湾ラーメンを食す。辛いっ!!アメリカンにしてもらえばよかった。
夜中に、荷物の整理をしてたせいか完全に風邪をひいてしまった。

3日は暴風雨の中での搬入でした。傘も役に立たず大荷物でビジョビジョでした。
朝から滝のようなハナが止まらず一日中トナカイでした。
帰る頃にはほとんどモウロウ状態でした。

それでも縁起担ぎもあってどうしても名古屋名物「矢場とん」で食事する事に。
おいしい!!!何だかカツ気がしてきました。

風邪薬を服用。メンソレータム、マスクでだいぶすっきり。

4日は晴天で体調もだいぶましに。
お天気に比例して気分も晴れやかに。
山本や名古屋名物「コーチン味噌煮込みうどん」を食べておいじ~~!!
23時ごろ帰宅。

色々出展経験を重ねる度にこれは自分に与えられた課題のように感じます。
必ず経験しないとなりません。と言われているようです。
これからも色々深く考えていきたいと思います。