2015年7月16日木曜日

人体の謎

昨日、大阪まで材料の買い付けに行った。
暑いのなんので・・・

2時間半立ちっぱなしで、創造をめぐらす。
自分の目で見ることは大切なり。
百貨店でも1時間ウロウロ。
いつものように怠くなりフラフラしだした。

帰りは電車に乗って爆睡してしまう。
駅に着いて「はっ!降りなければっ」と思い、慌てる。
隣の人は上を向き大口を開けて寝ていた。
皆疲れているんだな~

今年に入ってから、不調続きである。
今日も蕁麻疹が1か月たっても治らず薬が切れる。
病院の先生はおじいさんだが親身になって相談に乗ってくれる。
解説が素晴らしい先生だ。

蕁麻疹の原因は解らないらしい。
アレルギー症状なので治まるまで薬は続ける事。

このお爺ちゃん先生がいなくなると困るな~
適当な医者ばかりで聞くだけ無駄っていつも思う。
でもこのお爺ちゃん先生は違う。
町医者はこうであってほしいと思う。

唐草模様のピアス。
美しくてカッコいいよーー!












2015年7月11日土曜日

見て頂き感謝

Blogはデータが見られるようになっている。
沢山の国の方々に感謝。
日によってはページビューが日本より外国が上回ったりして不思議感満載だ。
海の向うで楽しんだり?刺激を感じて?くれてるのかなぁ。
知らない人々が興味を持ってくれるのはワクワクします。
励みになって私も楽しんで綴れます。
Blog始めてから5年。
Thank you♡


2015年7月7日火曜日

リスペクト

同業者やそうではない友人もたまーにご連絡を頂いたりお会いできたりする。
独りでモンモンと創っていると壁にぶち当たりどうにもできない事も多い。
単純だけど人と話すと励みになるし、あの人が頑張ってるから
自分も頑張らねばとか思ったりできる。

本当に感謝ばかりである。
お互いに温かく見守っていければと思う。
あの人どうしてるかな?とか思い浮かべてもらえると涙がちょちょぎれるほど
嬉しいものです。

おフランスのカルチャー教室を営んでいる友人より。
お土産に頂いた♪
新鮮な会話ができ嬉しかった。
興味深いのは自分とは違う思考だったりする。
七夕に因んでですが、リスペクトできる人々との繋がりは貴重です♡


2015年6月26日金曜日

立て直し

作品の見直しも、体調の見直しもしつつ、模索もしつつ。
何が創りたいのかとか、創れるのかとか、創ってみるべきかとか。
何かモヤモヤしているのは確かです。


2015年6月16日火曜日

1本のワイヤーから

しっかりと目立ってくれます。
ワイヤー一本から生み出される模様です。

曲げ→叩き→細かな模様叩き→荒磨き→研磨
真鍮のままでも美しいのですが、
お好みで18kでコーティングしたりしております。

関わるほどに欲深になり、手を加えたくなるのできりがないなぁ。
休み時期に、整理もしつつ色々創っております。

拙いブログ見てきただき有難うございます。


2015年6月9日火曜日

神秘的なピアス

有機的な左右非対称のピアスです。
ラブラドライトのタンブルカットに合わせました。
光を通すと様々な色に輝きます。

肩凝りが尋常ではなく、またまた検査に。
大作に挑めないのがモドカシイ。
もっとバリバリ創りたい。
されど、首痛し。

カーペンターズに癒され、無理やり後押しされながら創ってみる。
美しいじゃないか。
(いつものように自分だけ~)



2015年6月3日水曜日

満月

今日の月は輝いている。
雨上がりで涼しい夜です。