2014年8月19日火曜日

はな・花・華

お盆のお墓参りも終わり、次なる創作活動に向けて思考を巡らせ中。
頭の中である程度膨らませてから出るものと、手を動かして出てくるもの。
殆どは手を動かさないと生まれてこない。
手が教えてくれるものは大きい。
色々考えていても時間ばかりがすぎていく。

決断力を大事にしたい。
AかB どちらを選んでも決断したことに意味がある。
Aを選び失敗してもあとからBを選べば良い。
一番やってはいけないことは何も行動しない事である。
そうして人生を歩んでいきたい。
一日は諸行無常に過ぎてゆくのだから。

と自ら言い聞かせているのだが。。。。

生み出す事は当たり前だが、作品を育てていくことも大切なり。
細部の仕上げだったり、表現方法だったりと細部にわたり凝ってみたい部分が出てくる。

どこから手をつけるべきか。
まずは大きいところから考えるべし。

素晴らしいものを創る人は多くいるけれど
自分はどういうものが創りたいのか。創れるか。
一本通ったものを創らねば。

一生燃焼
一生感動
一生不悟

あいだみつおさんのカレンダーより。

先に何があるか解らないけど可能性を信じて、やってみよう。


2014年8月10日日曜日

アメジストのチョーカー

お誕生日記念にオーダー頂きました。
宝石質のアメジストを中心に天然石をふんだんに散りばめました。
未来が虹色に輝きますように。

オーダーは作品がお客様の手元に届くまでドキドキします。
気に入って頂き涙ものでした。
これからもドキドキを大切に、自分も初めて見るトキメキのある美しいものを
創りたいと思います。
お客様から頂くお言葉の数々も宝物です。

これがなければ自分は創ることをやめるでしょう。
少数派でもいいから濃い繋がりを信じたいと思います。

創る時間はお客様のイメージを始終思いながら。
思いは伝わる事を信じながらより深い創作を目指して。
新たな一歩が踏み出せそうです。



2014年7月28日月曜日

終了しました

酷暑の中無事終える事ができました。
いつも来て頂ける方、オーダーを頂いた方、見て頂いた方、ご購入頂いた方
嬉しく心温まる貴重な日々を過ごす事ができました。
有難うございました。

周囲の作家さん、百貨店のご担当様には多くの知識や励ましを頂く日々でした。
初日(搬入)と最終日(搬出)は汗まみれの日でした。
臭かった方々お許しを・・・

もっともっと奥行きのある作品創りを目指さねばと思います。
私は生み出す事に重きを置いていると感じるので同じものを創るのが
難しい事があります。
でも、商品にするには創り方のパターンがあったほうが良いのかな・・・
方法は十人十色で模索していくしかないのだけど。
日々精進で自分のその時一番を創っていきたいと思います。

私の場合、夜にお客様がお見えで待ち時間が、結構長ーく感じてしまいます。
昼間はほとんど寝ているZZZ。。。(ダメよーダメダメ)
まぶたに目は描いてないよ。

前の作家さんからは「日暮れの商い」との格言を頂きました。ほほほ。
夜までの待ち時間も長ーいのですが結構おつなものです。

2014年7月22日火曜日

明日から

うーーー暑いっ!!
涼しい場所に遊びにいらしてくださいませ。
明日から開催です。

『みんなの手づくり作品展』


2014年7月9日水曜日

展示会のお知らせ

梅田 阪神百貨店「みんなの手づくり作品展」
前期 7/23(水)~7/26(土) 8F催場に出展します。
10:00-20:00
ブースは前期 85番 

涼しい雰囲気のジュエリーを沢山創りました。
蒸し暑い夏ですが、涼を楽しみにいらして下さい。
長年続いております歴史あるイベントでございます。

夏出展は初めてなので違う雰囲気を楽しみたいと思います。

DMもお送りできますのでご遠慮なくどうぞ♪
老若男女・・・
型にはまらない大阪のお客様や作家の皆様。
独自文化を育む大阪で
笑いの絶えない毎日。。。
おもしろいっ!!

フローライト、トルマリンのロングネックレス
開花前のお花ちゃん ペンダントトップ

2014年7月4日金曜日

ダブルレインボー

結構はっきりした二重の虹。。。
地震とか起こりません様に
いやいや、大吉兆かもしれないし。
きっと後の方だと信じておすそ分け~~
なむなむ。

2014年7月2日水曜日

目がシバシバ

ガラスケースは「高級品」イメージが強くてなかなか近づきにくいと思います。
そんな時は思い切ってお試し頂きたいと思います。
お勧めしているのではなくご紹介しておりまっす。

どうか、、、買わなくちゃいけないとか悪いしとか思わないでTryしてみて下さいませ。
壁の向こうの未知なる自分に出会えるかもしれません。
そしてテンション上がるかもしれません=前向きになれるかも。

どこに着けて行くの?
大げさすぎるなどと思わずTryを願っております。ぷぷぷ
こちらは淡水パール、針水晶、アマゾナイトの三連ネックレス。
一連でも二連でも楽しめます。
品が良くてウットリします。
特に色選びと配列に時間もかかり神経を使います。
創り終えたら魂ぬかれますが。。。(苦笑)