2014年12月28日日曜日

来年も宜しくお願いします

多くの作品が生まれたけど
課題は山積みです。
気長に末永く見守っていただければ幸いです。

展示会に来ていただいた方、ブログを見てくださった方、
陰ながら応援下さった方、
20年以上ぶりに来てくれた友人。
どれだけ力を頂いたことか計り知れません。
ありがとうに包まれて・・・
お坊様カレンダーより。

来年もまたお会いできれば涙ちょちょぎれます。

私の作品を見て何か感じて頂ければ生きる意味もございます。
果てしない宇宙に比べれば、ミクロンの人生ですが
今の精一杯をお見せできれば価値も見いだせます。

皆様のご多幸をお祈りして・・・
良いお年をお迎えください。

2014年12月21日日曜日

メリークリスマス

年賀状も書いたし、来年の展望も何となく見えてきているし、
今日からクリスマスまでシュトーレン(ドイツのクリスマスケーキ)を食べる。

今年も色々経験できた。
沢山の人との以心伝心を大切に
天使と供に渡り歩いた様々な世界。

最後に保管箱を開けると天使の羽がボッキリ折れていた。
アロンアルファで慌てて修復。
頑張ってくれた天使ちゃん。
疲れ果ててたのかな。

今日はヨガの日だった。
イベントが終わってから、左肩と首が痛みが一週間続いていて
首も回せない。
もしや、天使の羽の痛みかなぁ。
ひ~~っ!!
違うと信じたい。

来年もよいご縁がありますよう~




2014年12月16日火曜日

終了致しました

OSAKAアートてづくりバザール
無事終了しました。

観てくださった皆様本当に有難うございました。
「あれっ、見たことある!!」って叫んで頂いた方や
ツボにはまってじっくり見てくださった方、
一杯試して楽しんで頂いた方、
何かわからず見て頂いた方、
全てに感謝感謝でした。

ちょっとずつ自分なりに進化していければと思います。

とても寒かった南港の海をバックに・・・
只今肩甲骨の間が痛いんですが、葛根湯を飲んでおります。

二日間なんてへっちゃらさ!
って思っていたならいけましぇん。

皆様、お体気を付けて良いお年をお迎え下さい。


2014年12月12日金曜日

搬入終了

悩みまくりの一日が終了。
創造するのと現場で変更しなくてはいけない事が次々に・・・
決断の連続でした。
悩んだ悩んだ。
明日からのお楽しみです。
お時間あれば観にいらしてね♪

 ドイツビンテージガラスとパイライトとワイヤーのコラボネックレス。
存在感のある一品です。

2014年12月1日月曜日

あっという間

以心伝心
文字や言葉を使わなくても心と心で通じ合うこと。
人間にとって言葉は大切で必要だけどなんだけど。
時には邪魔になったり傷ついたりします。
なので、人以外の関係に憧れたりします。
非言語コミュニケーション。
最も深く強く純粋な関係。

そんな出会いが沢山あれば本望です。
OSAKAアートまであと12日。
考えることがたくさんありなかなかまとまらないですが、

多くの方と以心伝心できますよう。

無料ご招待券2枚ございます。
以前ChaoticVineにお越し頂いた方、メールにて遠慮なくお申し出ください♪


シンプルなお洋服に合うと思います。
マルチカラーのネックレス。
トルマリン、アクアマリン、ラブラドライト、アマゾナイト、レモンマグネサイト
パーツ:18KGP、金具:14kgf


2014年11月17日月曜日

出展のお知らせ

12月13日(土)、14日(日)10:00~17:00までです。
大阪南港ATCホールで開催されます。

久しぶりの大きなイベントです。
楽しく色々考え尽くしたいと思います。

これでいいじゃなく、これがいいと思えるよう、決断の日々が続いています。

自分が決断した事が最後に喜びと変わるよう頑張りたいと思います。
今回は、ワイヤーを主体とした作品を多く創作しております。
自分でも何が生み出せるか不安もあり楽しみもあり。

ブースNo・・・MS-11

今年最後のイベントでお会いできるのを楽しみにしております。



2014年11月2日日曜日

念力・・・

パソコンが3年で見られなくなった。
突然画面が真っ暗に。
電話でのサポートセンターは「マザーボードは完全に壊れました。修理には36000円かかります」」との回答。

ぴゅ~なんて悲しいんだ。

買って1週間で電源に支障あったパソコン。
2週間後、修理して使っていた。
三年目で終了。
もう、うんざりだっ!だまされないぞ~~!


電気屋さんでNEWパソコンを購入。
データの移行を頼む。
3日後・・・
ハードディスクも書き込めないとパソコン屋さんプロの回答が。
その上の復旧を勧められる。
15~20万かけて更に復旧らしい。
ぬぉ~!いやだ~~!!
全てはハードディスクの中に~"(-""-)"
写真とか音楽とかメールとかぐるぐる・・・・

押し寄せる災難に負けないぞぅ!

友人の夫プログラマーに泣きついてアドバイス頂く。
ダメもとでトライすることに。

3000円でUSBケーブルで、プロがダメだったハードディスクからデータ移行を試みる。

最初は認識できなかったが、 試すうちに、、、、・・・できた。
できた・・・(涙)
大変ラッキーなことだ。
友人宅には贈り物せねば。

バックアップはとる事。もう二度と同じ過ちは犯さないよう。
皆様もお気を付け下さいませ。
なむ~。