2025年4月6日日曜日

泡の奏でブレスレット

24年ぶりにお会い出来て嬉しかったです。
昔々、今でも尊敬する方でした。
ひょんな事から縁が繋がってお会いできて
何だか温かい気持ちになりました。
当たり前ですが、皆同じく年齢重ねるから会えるときに会っておこう
と皆思う事は同じですね

泡の奏でブレスレット
人生は泡の如し。
シンプルで存在感あり着けやすいです
重ねて着けると更に美しいです


 

2025年3月26日水曜日

月夜に釣鐘草

月夜に釣鐘草
美しい満月の夜に咲く釣鐘草をイメージしました。
手で触っているとアイデアが降りてくる。
アシンメトリーにテンションが上がります
真鍮の落ち着いた深みある 
金色が好きです。

 

2025年3月23日日曜日

深海に沈みゆく泡

夢や希望は冷たい深海に沈んだり浮かんだり
何度も繰り返します。
人生で起こる偶然や奇跡だったり不思議だったり
は一瞬であったり始まりだったり儚かったり
でも、いつか終わりがあり消えていくもの
なのかなぁ。
そんな瞬間を形に留めました。



 

2025年3月16日日曜日

栞その2

爆弾低気圧で首が痛い。
物足りなくて2本目創ってみた。
倍くらいの長さの栞🔖
十人十色の栞がありますよね^_^


 

2025年3月15日土曜日

ワイヤーの栞

今日は風が強く小雨が降っており急に寒!
気になるベーグル屋さんで買い込んだ後、
土日のランチを欲望に駆られ、一人でむしゃむしゃオイルパスタチーズケーキドルチェセットを食べた。至福の時間とても美味しかったじょー♪

家に帰り急に思い立ち読みかけの本の栞を
 少し太めのワイヤーで創ってみた。
存在感が少しあり邪魔にならず、なかなか丈夫でしなやかだ。
先には天然水晶を繋いでみた。
本を読む時、栞は必需品なり。



2025年2月23日日曜日

音楽と作品と瞑想

昨夜はとある神戸barで音楽を知人のライブを鑑賞
しに行った。
歌無し、ギター二本、カホンのバンドだった。
明石パールブリッジを見上げてインスピレーションをもらい作曲された
サスペンションブリッジと言う曲が何とも
爽やか、軽く、味わい深い大人的な演奏だった。

音楽は不思議だ。
私も音楽を流しながら創っているが、
瞑想しながら創る事が出来る。
音楽、芸術はなくてはならないものである。
どれほど癒されてきたか計り知れない。

月夜に釣鐘草はまさに音楽瞑想の中から生まれた作品です。
素敵な方に見つけて頂き喜んでいます。
オーダー頂いたミニチュア音符もとても可愛く仕上がりました。